|
 |
 |
●釜屋製油所営業経歴 |
|
大阪府南河内郡字春日1696番地にて釜屋商店設立 |
|
油脂製造工場として稼動する |
|
大阪市阿倍野区天王寺町北1丁目9番地に移転、釜屋製油所と変更して営業を開始する |
|
廃油処理業としては、関西において第1号機として脱酸・脱色・脱臭装置を設置稼動する。
設置者 株式会社吉野製作所 |
|
大阪市指令 阿保第934番で食用油脂製造業として許可工場となる。 |
|
電熱加熱方式脱臭ガードラ全自動装置を導入し、稼動する。 |
|
飼料用油脂製造工場として許可を受ける。 |
|
関西オイルリサイクル協同組合、監査兼顧問に就任。 |
|
関西油脂事業協同組合設立、専務理事に就任。 |
|
大阪市指令第254号 産業廃棄物再生利用業指定 |
|
 |
 |
●会社概要 |
代表者/釜屋昇一
|
創業/昭和28年5月 |
資本金/5,000,000円 |
取引銀行/三井住友銀行・寺田町支点 |
従業員数/10名 |
技術顧問/(株)吉野製作所 |
所在地/〒545-0001
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北1-1-15 |
【フリーダイアル】0120-78-5338 |
TEL.06-6713-5338 FAX.06-6713-5938 |
社会に少しでも貢献出来るように、限りある資源を有効活用し、かつ環境衛生面でも公害問題を解決するべく、オイル・リサイクル分野で日々努力を重ねております。 |
|
|
|
|